伊豆高原の旅

久しぶりの伊豆高原・・・いやいや東伊豆。
久しぶりに通る道路もあまり変わっていない。
景色も昔のままだ。
途中、熱海を通るのですが、
その辺りが少し変わってきている。
昔からあったホテルが少し減って、マンションに変わっている。
そして建築中のマンションも・・・。

おトイレタイムのため『伊東マリンタウン』という道の駅に寄った。
伊東マリンタウン

伊豆高原に向かう途中で、小室山に寄った。
ここはツツジで有名なのですが、まだちょっと早かったかな。
ゴールデンウィーク辺りが見頃。
一通り見て周った。
お腹も減ってきたことだし、ランチに向かう。
日帰り温泉施設に併設された食事処。
面白いのは、七輪で干物などを焼いて食べる定食、これを注文した。

腹ごしらえも済んで、次の目的地の城ヶ崎海岸に向かう。
風がちょっと強かった。
しかしツアー客もいたのでかなりの混雑でした。
城ヶ崎海岸
いろいろ歩き回って疲れたのでティータイムに。
伊豆高原に来ると必ずといってよいほどここに訪れる。
『菓子の木』というお店。
ここの雰囲気、そしてケーキが美味しい。
疲れた足を癒すため1時間ぐらい休憩を取る。
その後、本日のお宿に向かう。
菓子の木からは車で10分も掛からない。
チェックインを終え、早速温泉に。
まずは内風呂、こじんまりしているがとても良いお湯。
源泉掛け流し。
とても熱かったけどリラックスできた。

翌日は大室山の麓の『さくらの里』を散策。
そして今日の予定の新江ノ島水族館に向かう。
モニター調査員に応募。
水族館の中のいい所、悪い所をポラロイドで写しコメントを書く。
これを2時間程度おこなった。
お魚を見る余裕はあまり無かったけど、これで水族館が良くなっていくのであれば・・・。
あとは、新江ノ島水族館の隣のイタリア料理のレストランで海を眺めながらのディナー。
とても充実した2日間でした。


© Rakuten Group, Inc.